はるのひととき
七氏のつぶやき&忘備録です。
餃子パーティー
- 2025/02/15 (Sat)
- 近況 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
もう先月のことになりますが、私の勤める留学生寮では今年は春節のお祝いを早めにみんなで餃子を作ってプチパーティーをするとのことで、なんとお声がけを頂いたので、仕事の終わったあとに参加させてもらいました。
いつもは厨房のスタッフさんたちが作ってくれる食事を食べる食堂で、生徒や先生方が手作りで本場の水餃子を作ってくれました。
※会場の様子や生徒さんたちが写らないように手元と餃子だけですが(;´∀`)。

皮のコネと延しはみんなプロ級!
というか、生徒ちゃんたちみんなおうちでやってたことなのでしょうね。日本人がみんなでおにぎりを握る感じです。

意外にも餃子の中身は普通にひき肉とシイタケと生姜などで、にんにくも感じないほど?で辛いものも入っていませんでした(安堵)。非常に美味しく頂けました(*´ω`)♪♪ハオチー

餃子制作区!

茹でるのは調理なので、食堂のプロのスタッフさんがちゃんと時間を計って仕上げてくれます。この黒い香酢が美味しかった。手作りラー油も少しだけ頂いて美味しかったです。でもこの生のニンニクの添え物はなんなんだぁあああΣ(・ω・ノ)ノ!ヤバイ奴や(笑)
※ちなみに、寮の先生や生徒さん達には私の前職が中華飲食店勤務だったということは言っていません。ナイショ。

初めて食堂で生徒さんたちと一緒に食事をしました。水餃子ちゅるちゅるで美味しかったです♪お祝いの日なので食堂の夕食メニューも牛肉ステーキ丼でした。管理人さんもゼヒと言われましたがお肉数切れだけ頂いて途中で帰ってきました。
非常に緊張しましたが、生徒ちゃんや先生方と写真を撮ったりジュース注いでもらったりお盆を持って並んだり、はたまた校長先生にもご挨拶させていただいたり、とても楽しい時間でした。生徒ちゃんたちのお祝いの演し物も面白かった♪
ちなみに、数十人いるパーティーの中で日本人は私と校長先生だけでした。
まったく外国に行く機会のないまま歳を取った私ですが、外国の方から訪ねて来てくれるという事態に思わぬ体験をさせてもらって不思議な昨今です。
そうそう、餃子でお祝いは北の地方だそうです。
南の方は春巻きを一本丸かぶりするそうです(恵方巻の原型か??)。
次は春巻きもイイナ・・・と食い気だけは元気な私でした(笑)。
新年快楽!
いつもは厨房のスタッフさんたちが作ってくれる食事を食べる食堂で、生徒や先生方が手作りで本場の水餃子を作ってくれました。
※会場の様子や生徒さんたちが写らないように手元と餃子だけですが(;´∀`)。
皮のコネと延しはみんなプロ級!
というか、生徒ちゃんたちみんなおうちでやってたことなのでしょうね。日本人がみんなでおにぎりを握る感じです。
意外にも餃子の中身は普通にひき肉とシイタケと生姜などで、にんにくも感じないほど?で辛いものも入っていませんでした(安堵)。非常に美味しく頂けました(*´ω`)♪♪ハオチー
餃子制作区!
茹でるのは調理なので、食堂のプロのスタッフさんがちゃんと時間を計って仕上げてくれます。この黒い香酢が美味しかった。手作りラー油も少しだけ頂いて美味しかったです。でもこの生のニンニクの添え物はなんなんだぁあああΣ(・ω・ノ)ノ!ヤバイ奴や(笑)
※ちなみに、寮の先生や生徒さん達には私の前職が中華飲食店勤務だったということは言っていません。ナイショ。
初めて食堂で生徒さんたちと一緒に食事をしました。水餃子ちゅるちゅるで美味しかったです♪お祝いの日なので食堂の夕食メニューも牛肉ステーキ丼でした。管理人さんもゼヒと言われましたがお肉数切れだけ頂いて途中で帰ってきました。
非常に緊張しましたが、生徒ちゃんや先生方と写真を撮ったりジュース注いでもらったりお盆を持って並んだり、はたまた校長先生にもご挨拶させていただいたり、とても楽しい時間でした。生徒ちゃんたちのお祝いの演し物も面白かった♪
ちなみに、数十人いるパーティーの中で日本人は私と校長先生だけでした。
まったく外国に行く機会のないまま歳を取った私ですが、外国の方から訪ねて来てくれるという事態に思わぬ体験をさせてもらって不思議な昨今です。
そうそう、餃子でお祝いは北の地方だそうです。
南の方は春巻きを一本丸かぶりするそうです(恵方巻の原型か??)。
次は春巻きもイイナ・・・と食い気だけは元気な私でした(笑)。
新年快楽!
PR
この記事へのコメント